スタッフBLOG
7.72017
7月7日✩七夕✩の誕生花❁.*゜
こんにちは~( ˙ᵕ˙ )💕
7月7日。今日は七夕ですね🎋🌌⭐✨
年中行事の中で一番スキです(ㅅ´³`)♡…*゜ロマンチック♥
ですが、今晩の天気予報は曇り。。。
うーん···天の川は 雲に邪魔されて観られないかなぁ( ´△`)ザンネン
皆さまは「誕生花」というのをご存知ですか??
誕生花(たんじょうか)は 生まれた月日にちなんだ花のこと。
誕生花そのものの概念·起源や、誰が決定しているのか等
その由来は国や地域によって諸説分かれる。
※Wikipediaより抜粋
今日 7月7日の誕生花のひとつに『睡蓮』があります。
インドとタイ、バングラデシュ、エジプトの国花で
日本では6月~9月頃、夏に花を咲かせます。
画家クロード·モネの 有名な絵画で描かれている、そう、アレです!!
私、大好きなんですっ❤
中学時代(ウンジュー年前)美術の授業で、モネの絵を観て興味を持ち
初めて実際の睡蓮を目にした時は、そりゃもう感激しました。。。
水面に浮かぶ姿は 神秘や静寂を感じさせ、モネの「睡蓮」は
この花のたたずまいや空気感を見事に表現。素晴らしいです✨
それ以来 「クロード·モネ(という人物)」「睡蓮」
そして 同じく水生植物の「蓮(ハス)」の虜💕
もし生まれ変われるなら蓮になりたい♡というくらい(マジメに)
そんな愛しい睡蓮♡ ご来店される皆さまにも 是非ご覧頂きたく
去年より、屋島店で植え付け 育てさせていただいてます❁.*・゚
幸せこの上ないです(T ^ T)ウレシスギルー!!
水面から少し茎を伸ばし 花を咲かせています♬*゜
↑これは「熱帯性睡蓮」の特徴です。
午後3時頃になると花が閉じてしまうので、開店から午後2時までに
ご来店いただくと 可愛い花を観ることが出来ますよ(*´︶`*)❤︎
公園の池などでよく見られるのは「温帯性睡蓮」で
水面にはり付くように葉が広がり、花はまるで水の上に
浮かんでいるよう♡←モネの絵はこっちですね。
睡蓮の花言葉は『清純な心』『信頼』
また、白い睡蓮には『純粋』『潔白』などがあります。
清らかで美しい花を観ていると 心が洗われるようです(*´︶`*)✧‧˚
ちなみに·····7月7日の誕生花が「睡蓮」で
明日、7月8日の誕生花は「蓮(ハス)」なんです·····
あああっ明日っ、わわわっ私っ、とぁっ とあっ
とぅあぁんじょーび(誕生日)なんですけどーーーっ❗❗❗
ちなみにちなみに、産まれる予定日は7月7日だったそうで(母談)
んも~っ♥️ 何っ!?奇跡っ!?運命っ!?
どうりで睡蓮&蓮に惹かれるわけだわ~( *¯ㅿ¯*)ナルホド
ワタクシごとでスミマセン。
先ほど 生まれ変われるなら蓮に···♡と申しましたが
間違ってもレンコンにはなりたくありません。。。
※蓮の根っこはレンコン[蓮根]でございます
美味しいけどー( ˉ ˡˍˉ ) スキだけどー( ˉ ˡˍˉ )
そんな願いごとを 今日、短冊に書きたいと思います🎋☆彡.。
お星さま お願いします。根っこの方は回避で。
★∻∹⋰⋰ ☆∻∹⋰⋰ ★∻∹⋰⋰
素敵な七夕をお過ごしくださいね✧⁺⸜(●˙▾˙●)⸝⁺✧
皆さまの願いごとが叶いますように✨🙏✨
そして 暑さを忘れさせてくれる美しい睡蓮の花、癒されますよ~💕
是非 屋島店にお越しくださいませ*˙︶˙*)ノ”
明日、明後日 たくさんのお客様のご来店をお待ちしております✩*॰¨̮
from 屋島店
この記事へのコメントはありません。