スタッフBLOG
3.212015
SUZUのうつわ

直径8cm、手のひらに収まるほどの小さな小皿。
これは、東北芸術工科大学院で金属工芸を専攻した福島県出身の「下山ヒロユキ」氏が製作した「SUZUのうつわ」
錫の地金を板状にしてから木槌や金鎚を使い打ち出して成型しています。
漆器と同じようにデリケートな素材ですが、とても柔らか味のあるうつわに仕上がっています。
ひとつひとつデザインも異なり手作りの良さが感じられます。
繊細な白い磁器の中国茶器との相性も抜群です。
もう1サイズ小さな直径6センチの豆皿には和三盆の羽根さぬきをのせてみました。
・8cm小皿 1,500円(税抜)
・6cm豆皿 1,000円(税抜)
この記事へのコメントはありません。